緑伸会

職員募集

現在募集している職員は下記のとおりです。

2024年4月1日大卒新規卒業者

>>>2024年4月1日 大卒等新規卒業者 保育士 2023.04.19大卒等新規
>>>2024年4月1日 大卒等新規卒業者 生活支援員・児童指導員 2023.04.19大卒等新規

ぴあ月寒 ぴあ山鼻 ぴあ・くおーれ

ぴあ月寒

>>>グループホーム生活支援員 調理スタッフ(アルバイト・パート) 2023.04.25只今募集中
>>>生活支援員(契約職員) 2023.04.25只今募集中
>>>グループホーム生活支援員(アルバイト・パート) 2023.04.25只今募集中
>>>夜間支援員(パート・アルバイト) 2023.04.25只今募集中

ぴあ山鼻

>>>グループホーム生活支援員(アルバイト・パート) 2023.03.23只今募集中

ぴあ・くおーれ

>>>グループホーム生活支援員(パート・アルバイト) 2023.03.31只今募集中

とらい・あんぐる

>>>児童自立支援施設 とらい・あんぐる(パート・アルバイト) 2023.03.31只今募集中

山の手あすみ保育園 平和あすみ保育園

>>>山の手あすみ保育園・平和あすみ保育園 (調理員・契約職員及びパートタイマー) 2022.09.22只今募集中
>>>山の手あすみ保育園・平和あすみ保育園 保育士 契約社員只今募集中

山の手あすみ保育園

>>>給食調理補助員(パートタイマー)2023.01.28只今募集中
>>> 山の手あすみ保育園の採用情報は、山の手あすみ保育園のホームページをご覧ください。

平和あすみ保育園

>>>調理員(正職員・臨時職員(契約社員)・パート)2023.01.19只今募集中

コネクト平岸

>>>生活支援員 (パート・アルバイト) 2023.05.18只今募集中NEW
>>>夜間支援員 (パート・アルバイト) 2023.05.18只今募集中NEW

ヘルパーステーションぴあ

>>>訪問介護スタッフ(アルバイト・パート) 2022.07.26只今募集中

募集要項

募集要項 *お預かりする個人情報は選考・採用業務でのみ利用します

ぴあ月寒 生活支援員 調理スタッフ(アルバイト・パート)
勤務場所 障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
職種 調理スタッフ
業務内容 グループホームに住む10名前後の入居者の食事作りとそれに関連するお仕事です。
(食事作り、調理器具・食器等の洗浄、配膳)
勤務時間 14:30~18:30
勤務日数 週3~5日
休日 土曜・日曜・祭日
シフトによる調整 *土日出勤可能な方大歓迎
給与 時給 930円(一律処遇改善手当含む)
待遇 交通費規定支給(月額28,000円上限)
車通勤可
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区月寒西1条西4丁目1-30 月寒ハイツ
最寄り駅 地下鉄東豊線「月寒中央駅」徒歩9分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒062-0021 札幌市豊平区月寒西1条4丁目1-30 月寒ハイツ
障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
(TEL)011-598-0306※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 小林(こばやし)
その他 *施設見学可(随時)
障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
雇用形態 契約職員
職種 生活支援員
業務内容 知的障がい者の方が通う施設でのリネン類のクリーニング、アイロンがけ、たたみ作業。その他軽作業。
将来的には利用者様の生活支援(清掃・通院同行等)も担当して頂きます。
*利用者様の送迎や商品の納品(近隣の保育園や工場)を出来る方、尚可。
〈おおまかな1日の流れ〉
・10:00~ 施設開所、ミーティング、午前の作業。
・12:00~ 昼食、休憩。
・13:00~ 午後の作業。
・16:00~ 利用者送迎、 後片付け、作業終了。
必要な免許・資格 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の資格があれば尚可
自動車運転免許(AT限定可/入社までに取得)
募集人員 1名
選考方法 面接(個人) 
日時 随時
応募書類 履歴書 職務経歴書 資格証明書
勤務時間 08:30~19:00   シフト表による調整 *(緊急時等には夜間勤務あり)18:00~09:00
基本給 月給151,900円〜188,300円
*一律処遇改善手当含む
賞与 年2回 1.5ヶ月分
諸手当 交通費(月額28,000円まで)
休日 土曜・日曜・祭日・年末年始(12/29-1/3)
育児休暇等あり。
有給休暇:入職6ケ月後10日付与
シフトによる調整 *土日出勤可能な方大歓迎
就業時間 08:30~19:00の間でシフト調整8時間勤務
福利厚生・加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金。退職金共済加入。 定年制なし・再雇用制度なし
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区月寒西1条西4丁目1-30 月寒ハイツ
連絡先 〒062-0021 札幌市豊平区月寒西1条4丁目1-30 月寒ハイツ
障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
(TEL)011-598-0306※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 小林(こばやし)
その他 *研修制度あり(虐待防止研修、身体拘束に関する研修)等
*自家用車通勤可(状況によっては職員用駐車場が用意できない場合もあります)
*施設見学随時受付
ぴあ月寒 グループホーム生活支援員(アルバイト・パート)
勤務場所 障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
職種 グループホーム生活支援員 フルタイムパート
業務内容 グループホーム(宿泊型自立訓練施設)に入居する方の、通院同行、居室の清掃、整理整頓、話し相手など、日常生活のサポートをして頂くお仕事です。
勤務時間 08:30~17:30の間で1日8時間
勤務日数 火・水・木・金 週5日 40時間
休日 土曜・日曜・祭日
シフトによる調整 *土日出勤可能な方大歓迎
給与 時給 930円(一律処遇改善手当含む)
資格手当 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の有資格者に別途支給。
待遇 雇用保険・労災・社会保険・厚生年金加入
交通費規定支給(月額28,000円上限)
車通勤可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区月寒西1条西4丁目1-30 月寒ハイツ
最寄り駅 地下鉄東豊線「月寒中央駅」徒歩9分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒062-0021 札幌市豊平区月寒西1条4丁目1-30 月寒ハイツ
障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
(TEL)011-598-0306※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 小林(こばやし)
その他 正社員等制度あり
普通自動車免許(A/T限定含む)あれば尚可
施設見学可(随時)
未経験者応募OK 無資格OK
障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
勤務場所 障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
雇用形態 正職員
職種 生活支援員
業務内容 知的障がい者の方が通う施設でのリネン類のクリーニング、アイロンがけ、たたみ作業。その他軽作業。
将来的には利用者様の生活支援(清掃・通院同行等)も担当して頂きます。
*利用者様の送迎や商品の納品(近隣の保育園や工場)を出来る方、尚可。
〈おおまかな1日の流れ〉
・08:30~利用者送迎
・10:00~ 施設開所、ミーティング、午前の作業。
・12:00~ 昼食、休憩。
・13:00~ 午後の作業。
・16:00~ 利用者送迎、 後片付け、作業終了。
勤務時間 08:30~19:00   シフト表による調整 *(緊急時等には夜間勤務あり)18:00~09:00
休日 土曜・日曜・祭日・年末年始(12/29-1/3)
*週休2日 シフト表による調整
*緊急時には夜勤に入って頂くこともあります(18:00~9:00)
給与 月給 168,600円~179,900円 (最終学歴、経験年数に応じて決定)
*一律処遇改善手当含む
賞与 年2回 計3.0ヶ月分(前年度実績)
諸手当 住宅手当・寒冷地手当・扶養手当
資格手当 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の有資格者に別途支給。
(資格手当10,000円)
待遇 雇社会保険・雇用保険・労災加入
交通費規定支給(月額28,000円上限)
車通勤可
有給休暇(1年目10日付与)
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区月寒西1条西4丁目1-30 月寒ハイツ
最寄り駅 地下鉄東豊線「月寒中央駅」徒歩9分
応募書類 履歴書(顔写真付き) 資格証明書 職務経歴書(中途採用の場合提出して頂く場合があります)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒064-0922 札幌市中央区南22条西9丁目1-37
社会福祉法人 緑伸会 キャリア支援室
(TEL)011-206-9778※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 早川
その他 普通自動車免許(A/T限定含む)あれば尚可
施設見学可(随時)
未経験者応募OK 無資格OK
障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒(パート・アルバイト)
勤務場所 障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
職種 夜間支援員
業務内容 グループホームの入居者の身の回りのお世話をする仕事です。
〈おおまかな1日の流れ〉
・18:00 出勤~夕食配膳~入居者帰宅
・23:00~ 仮眠休憩(入居者とは別室)
・翌06:00~ 朝食準備~送り出し
・09:00 退勤
勤務時間 18:00~翌09:00 (実勤8時間/休憩7時間程度)
週1・2回勤務OK
勤務時間応相談
給与 1勤務 12,500円(処遇改善手当含む)
待遇 雇用保険・労災加入
交通費規定支給(月額28,000円上限)
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区月寒西1条4丁目1-30
最寄り駅 地下鉄東豊線「月寒中央駅」徒歩8分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒062-0021 札幌市豊平区月寒西1条4丁目1-30
障害福祉サービス事業所 ぴあ月寒
(TEL)011-598-0306※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 小林
その他 *施設見学可(随時)
2024年4月1日大卒等新規卒業者採用要項  保育士
雇用形態 正職員
職種 保育士
業務内容 0歳~就学前のお子様の保育を行います。
食事や排せつの介助、補助を行い、園児一人一人の発達を見守り、成長を支えます。また、園外保育、園内行事の補助業務を行います。
必要な免許・資格 保育士資格 (幼稚園教諭資格の併せてお持ちの方尚可)
募集人員 4名
選考方法 面接(個人) 作文(テーマは試験日当日に発表、800字程度)
選考日時 随時
応募必要書類 履歴書、卒業見込み証明書、資格取得見込み証明書、成績証明書
基本給 ①②共通
大学卒 178,500円、賞与 年2回 4.4ヶ月分(前年実績)
短大・専修学校卒 167,200円
諸手当 特殊業務手当(6,000円~)
調整手当(5,000円~)
住宅手当(12,000円~ 賃貸契約等による)
交通費(月額28,000円まで)
寒冷地手当(40,000円~世帯構成等による)
※ 前年実績
休日・休暇 日曜、祝日。12/29-1/3、週休二日制(毎週)※ シフト表による調整
育児休暇等あり・有給休暇:入職6ケ月後10日付与
就業時間 ① 07:00~16:00
② 08:30~17:30
③ 10:00~19:00
※ シフト表による勤務調整。
福利厚生/加入保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金。退職金共済加入。
定年制あり(一律 60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 ・山の手あすみ保育園 札幌市西区山の手2条4丁目5-19
・平和あすみ保育園 札幌市西区平和2条4丁目11-26 ※ 左記2施設のうちいずれか
連絡先 〒064-0922 札幌市中央区南22条西9丁目1-36 クリエイトビル2階 社会福祉法人 緑伸会 キャリア支援室
(TEL)011-206-9778※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 早川
その他 ※研修制度あり(新入職員研修、虐待防止、身体拘束、メンタルヘルス、管理職スキルアップ、札幌市私立保育連盟研修)等
※ キャリアコンサルティング制度あり(法人内キャリアコンサルタント有資格者が入職直後、3年目等に実施)
※ 奨学金返還支援制度あり
※ 自家用車通勤可(施設によっては職員用駐車場が用意できない場合もあります)
※ 施設見学随時受付
2024年4月1日大卒等新規卒業者採用要項  生活支援員・児童指導員
雇用形態 正職員
職種 ①生活支援員
②児童指導員
業務内容 ①生活支援員
障がいのある方への支援業務
・作業活動、創作活動の支援
・利用者に対する相談援助、余暇支援
・利用者の送迎、食事提供など
②児童指導員
児童自立援助ホームを利用する児童(利用者)の作業活動、創作活動、相談援助等、生活全般に関する支援
必要な免許・資格 ①生活支援員 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の資格があれば尚可
②児童指導員  保育士資格
*①②共通 自動車運転免許(AT限定可/入社までに取得)
募集人員 ①生活支援員 1名
②児童指導員 1名
選考方法 面接(個人) 作文(テーマは試験日当日に発表、800字程度)
選考日時 随時
応募必要書類 履歴書、卒業見込み証明書、資格取得見込み証明書、成績証明書
基本給 ①②共通 大学卒 179,900円、賞与 年2回 3ヶ月分
短大・専修学校卒 168,600円 (*前年実績)
資格手当 ①②共通 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、保育士。10,000円
諸手当 ・処遇改善手当(5,000円~)
・住宅手当(12,000~ 賃貸契約等による)
・交通費(月額28,000円まで)
・寒冷地手当(40,000円~世帯構成等による)
*前年実績
休日・休暇 土曜、日曜、祝日。12/29-1/3・週休二日制(毎週)*シフト表による調整
育児休暇等あり・有給休暇:入職6ケ月後10日付与
就業時間 ① 08:00~17:30
② 10:00~19:00
③ 18:00~09:00
※ シフト表による勤務調整。
※ 基本的に夜勤はありませんが人員不足等緊急時には夜勤シフトにはいる場合もあります。
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金。退職金共済加入。
定年制あり(一律 60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
入居可能住宅あり(単身用/世帯用)(札幌市西区、東区)
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 ・「ぴあ山鼻」 札幌市中央区南22条西9丁目1-37
・「ぴあ月寒」「ヘルパーステーションぴあ」 札幌市豊平区月寒西1条4丁目1-30
・児童自立援助ホーム「とらい・あんぐる」 札幌市西区山の手4条11丁目2-30
・児童自立援助ホーム「ぴあ・くおーれ」 札幌市南区藤野4条2丁目7-2
・児童自立援助ホーム「はむん・ほーむ」 札幌市西区山の手2条4丁目5-16 (2023年開所予定)
・地域生活支援センター「コネクト山の手」 札幌市西区山の手2条4丁目5-16
・地域生活支援センター「コネクト元町」 札幌市東区北26条東15丁目1-40
・地域生活支援センター「コネクト平岸」 札幌市豊平区平岸4条6丁目3-23
・指定相談支援事業所「相談室ぴあ」 札幌市東区北26条東15丁目1-40 *左記9施設のうちいずれか
連絡先 〒064-0922 札幌市中央区南22条西9丁目1-36 クリエイトビル2階 社会福祉法人 緑伸会 キャリア支援室
(TEL)011-206-9778※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 早川
その他 ※研修制度あり(サービス管理責任者:児童発達管理責任者基礎研修)(相談支援従事者研修、行動援護従事者研修)(新入職員研修、虐待防止、身体拘束、メンタルヘルス、管理職スキルアップ研修)等
※キャリアコンサルティング制度あり(法人内キャリアコンサルタント有資格者が入職直後、3年目等に実施) ※ 奨学金返還支援制度あり
※ 自家用車通勤可(施設によっては職員用駐車場が用意できない場合もあります)
※ 就職準備金支給制度あり
※ 施設見学随時受付
児童自立援助ホーム「ぴあ・くおーれ」
職種 グループホーム生活支援員
業務内容 児童自立援助ホーム入居者(15歳~20歳)の身の回りのお世話をする仕事です。
主に施設の清掃や買い物、夕食の調理など。
勤務時間 7:00~20:00
(上記時間内で3時間~8時間シフト)
週1・2回~勤務OK
勤務時間応相談
給与 時給 930円~(処遇改善手当含む)
待遇 雇用保険・労災加入(雇用条件による)
交通費規定支給(月額28,000円上限)
車通勤可
土日祝日 勤務可能な方大歓迎
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市南区藤野4条2丁目7-2
最寄り駅 じょうてつバス  藤野3条2丁目バス停 徒歩5分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 061-2284 札幌市南区藤野4条2丁目7-2
応募書類送付先 児童自立援助ホーム「ぴあ・くおーれ」 TEL:011-596-6503※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 瀧 (タキ)
その他 *施設見学可(随時)
児童自立支援施設 とらい・あんぐる(パート・アルバイト)
勤務場所 児童自立支援施設 とらい・あんぐる
職種 グループホーム生活支援員
業務内容 自立支援ホームに住む6名の子供達(15歳~20歳)の身の回りのお世話をする仕事です。
主に施設の清掃や買い物、夕食の調理など。
勤務時間 9:00~19:00
(上記時間内で3時間~8時間シフト)
週・2~3回勤務OK
土日勤務できる方大歓迎
13時~19時の間に勤務できる方大歓迎
勤務時間応相談
給与 時給930円~(一律処遇改善手当含む)
待遇 雇用保険・労災加入(勤務条件による。)
交通費規定支給(月額20,000円上限)
車通勤可
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市西区山の手4条11丁目2-30
最寄り駅 JR北海道バス西20/西21
「山の手4条11丁目」停留所 徒歩1分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先/応募書類送付先 〒063-0004 札幌市西区山の手4条11丁目2-30
児童自立支援施設 とらい・あんぐる (TEL)011-215-9357※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 園長  山下
その他 *施設見学可(随時)
ぴあ山鼻 生活支援員(アルバイト・パート)
勤務場所 障害福祉サービス事業所 ぴあ山鼻
職種 グループホーム生活支援員
業務内容 利用者さんの送迎・日中活動の見守り・サポート。
【おおまかな1日の流れ】
・10:00 施設開所、ミーティング。バイタルチェック等。
・10:30 午前の作業開始
・12:00~ 昼食、休憩。
・13:00~ 午後の作業。
・15:00~ 後片付け、日報の記入、ミーティング。
・16:00 後片付け、作業終了。
勤務時間 08:30~17:30の間で1日5時間からOK(勤務時間応相談)
勤務日数 週3~5日
休日 土曜・日曜・祭日
給与 時給 930円(一律処遇改善手当含む)
資格手当 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の有資格者に別途支給。
待遇 雇用保険・労災加入
交通費規定支給(月額20,000円上限))
車通勤可
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市中央区南22条西9丁目1-37
最寄り駅 市電「東屯田通駅」徒歩1分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒064-0922 札幌市中央区南22条西9丁目1-37
障害福祉サービス事業所 ぴあ山鼻
(TEL)011-206-4984※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 瀧(タキ)
その他 正社員等制度あり
普通自動車免許(A/T限定含む)あれば尚可
施設見学可(随時)
未経験者応募OK 無資格OK
平和あすみ保育園 調理員(正職員・臨時職員(契約社員)・パート)
職種 給食調理員
雇用形態 正職員・臨時職員(契約社員)・パート
業務内容 正職員・臨時職員(契約社員):認可保育園での厨房業務(調理、盛り付け、配膳、清掃、発注)
パート:認可保育園での厨房業務(調理、盛り付け、配膳、清掃)
必要な免許・資格 正職員・臨時職員(契約社員):不問 (調理経験、集団給食調理経験、調理師資格、栄養士資格、があれば尚可) 高卒以上
パート:(調理経験、集団給食調理経験、調理師資格、栄養士資格、があれば尚可)
募集人員 正職員:1名
臨時職員(契約社員):1名
パート:1~2名
選考方法 面接(個人)
選考日時 随時
応募必要書類 正職員・臨時職員(契約社員):履歴書 職務経歴書 資格証明書(調理士、栄養士等の資格がある場合)
パート:履歴書 資格証明書(調理士、栄養士等の資格がある場合)
基本給 正職員:月給151,900円〜188,300円 賞与:年2回 4ヶ月分
臨時職員(契約社員):月給151,900円〜188,300円 賞与:年2回 1.5ヶ月分
パート:時給 950円〜1,010円
諸手当 正職員:交通費(月額25,000円まで)・住宅手当(12,000~ 賃貸契約等による)・寒冷地手当(40,000円~世帯構成等による)*前年実績
臨時職員(契約社員):交通費(月額20,000円まで)
パート:交通費(月額20,000円まで)
勤務時間 正職員:① 07:30~16:30 ② 08:00~17:00 ③ 08:30~17:30 (7:30~17:30の間でシフト調整 週40時間勤務)
臨時職員(契約社員):① 07:30~15:45 ② 08:00~16:15 ③ 08:30~16:45 ①~③の交替勤務
パート:① 07:30~15:45 ② 08:00~16:15 ③ 08:30~16:45 ①~③の基本シフトの中で1日5時間程度勤務可能な方。*土曜日出勤可能な方大歓迎。(勤務時間、日数、応相談)
休日・休暇 正職員:日曜、祝日(12/29-1/3)・週休二日制(毎週)/ 有給休暇:入職6ケ月後10日付与 / 育児休暇等あり
臨時職員(契約社員):日曜、祝日(12/29-1/3)・週休二日制(毎週)*シフト表による調整 / 有給休暇:入職6ケ月後10日付与 / 育児休暇等あり
パート:日曜、祝日(12/29-1/3)・週休二日制(毎週)*シフト表による調整 / 有給休暇:雇用契約内容により付与
福利厚生・加入保険等 正職員:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済加入 / 定年制あり(一律 60歳)、再雇用制度あり(上限 65歳まで)
臨時職員(契約社員):雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済加入 / 定年制なし、再雇用制度なし
パート:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済加入*雇用形態により異なる / 定年制なし、再雇用制度なし
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌認可保育園 平和あすみ保育園
札幌市西区平和2条4丁目11-26
ジェイアール北海道バス 平和1条5丁目バス停 徒歩5分
連絡先/応募書類送付先 〒063-0002 札幌市西区平和2条4丁目11番26号
(TEL)011-676-9727※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 園長  小林
その他 *研修制度あり(虐待防止研修、身体拘束に関する研修)等
*奨学金返還支援制度あり(正職員のみ)
*自家用車通勤可(状況によっては職員用駐車場が用意できない場合もあります)
*施設見学随時受付
地域生活支援センター「コネクト平岸」(パート・アルバイト)
勤務場所 コネクト平岸
職種 生活支援員
業務内容 グループホームで生活する12名の入居者の身の回りのお世話をする仕事です。
主に施設の清掃や買い物、夕食の調理など。
勤務時間 9:00~19:00
(上記時間内で3時間~8時間シフト)
週・2~3回勤務OK
土日勤務できる方大歓迎
13時~19時の間に勤務できる方大歓迎
勤務時間応相談
給与 時給930円~(一律処遇改善手当含む)
待遇 雇用保険・労災加入(勤務条件による。)
交通費規定支給(月額28,000円上限)
車通勤可
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区平岸4条6丁目3-23
最寄り駅 地下鉄南北線「平岸駅」徒歩8分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒064-0922 札幌市中央区南22条西9丁目1-37
社会福祉法人 緑伸会 法人本部事務局
(TEL)011-688-7945※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 小貫(オヌキ)
その他 *施設見学可(随時)
コネクト平岸 夜間支援員(アルバイト・パート)
勤務場所 コネクト平岸
職種 夜間支援員
業務内容 グループホームの入居者の身の回りのお世話をする仕事です。
〈おおまかな1日の流れ〉
・18:00 出勤~夕食配膳~入居者帰宅
・23:00~ 仮眠休憩(入居者とは別室)
・翌06:00~ 朝食準備~送り出し
・09:00 退勤
勤務時間 18:00~翌09:00 (実勤8時間/休憩7時間程度)・週1・2回勤務OK・勤務時間応相談
給与 1勤務 12,500円(処遇改善手当含む)
待遇 雇用保険・労災加入
交通費規定支給(月額28,000円上限)
車通勤可
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区平岸4条6丁目3-23
最寄り駅 地下鉄南北線「平岸駅」徒歩8分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒064-0922 札幌市中央区南22条西9丁目1-37
社会福祉法人 緑伸会 法人本部事務局
(TEL)011-688-7945※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 小貫(オヌキ)
その他 *施設見学可(随時)
ヘルパーステーションぴあ 訪問介護スタッフ(アルバイト・パート)
勤務場所 ヘルパーステーション ぴあ
職種 訪問介護スタッフ
業務内容 札幌市内の利用者様のご自宅へお伺いして訪問介護を行います。
主に身体介護、家事援助、(調理、洗濯、掃除のサポート)、通院介助、外出の支援(買い物、映画等)
※ 1.5h~2.0hの訪問を1日2件程行います。
訪問介護の経験がなくても利用者様に寄り添うことが出来れば大丈夫です。
先輩職員がしっかりフォローし、面接時に具体的にお仕事の進め方もお話致します。
勤務時間 08:00~19:00の間で1日5時間から6時間(勤務時間応相談)
勤務日数 週3~4日
休日 土曜・日曜・祭日
※ 基本はお休みですが、月1回でも出勤出来る方大歓迎。
給与 1,130円(一律処遇改善手当含む)
資格手当 雇用保険・労災加入
交通費規定支給(月額20,000円上限)
車通勤可
Wワーク可
事業形態 児童福祉法に基づく認可保育園の運営・児童福祉法に基づく
小規模児童養護施設(自立援助ホーム)の運営・障害者総合支援法に基づく各種障害福祉サービスの運営。
就業場所 札幌市豊平区平岸4条6丁目3-23 レジデンス浅野Ⅱ
最寄り駅 じょうてつバス南65「平岸4条6丁目」停留所 徒歩3分
地下鉄南北線「平岸駅」徒歩10分
地下鉄東豊線「豊平公園駅」徒歩8分
応募書類 履歴書(顔写真付き)
選考方法 面接
日時 随時
連絡先 〒064-0922 札幌市中央区南22条西9丁目1-37
社会福祉法人 緑伸会 法人本部事務局
(TEL)011-688-7945※スマートフォンでこちらの電話番号をクリックすると電話が出来ます。
担当者 小貫(オヌキ)
その他 正社員等制度あり
要普通自動車免許(A/T限定含む)
未経験者応募OK 無資格OK
介護職員初任者研修修了者、介護福祉士尚可、ブランクOK
山の手あすみ保育園・平和あすみ保育園 保育士(契約社員、パートを募集しています)
雇用形態 現在募集中:正社員、契約社員、パート
採用後、平和あすみ保育園・山の手あすみ保育園、どちらかの勤務先となります。
応募資格 保育士資格取得者または保育士資格取得見込みの方
勤務時間 正社員 7:00~19:00でシフト勤務
7:00~19:00の内
契約社員 実働8時間
パート 実働 5 時間程度 週 3~5 日(月~土/応相談、1 ケ月変則シフト、扶養内勤務応相談)
休日 正社員 日、祝、12/29~1/3、国民の休日
契約社員 土、日、祝、12/29~1/3、国民の休日
給与 正社員、契約社員 179,105 円~225,917 円(手当含む、賞与あり)
パート 時給 1,000 円/15:00~19:00 時給 100 円UP
諸手当 昇給年1回、通勤手当(上限2万円)、特殊業務手当、調整手当、処遇改善手当、処遇改善特例手当ほか
※雇用形態により異なる
福利厚生  正社員:西区転勤あり、賞与あり(4、4カ月/年)
     就職支度金あり(市内在住者10万円、市外からの転居者20万円)
契約社員:西区転勤あり、賞与あり(1、5カ月/年)
山の手あすみ保育園・平和あすみ保育園 調理員
雇用形態 契約職員・パートタイマー
勤務時間 山の手あすみ保育園 7:30~15:45、8:00~16:15、8:30~16:45
平和あすみ保育園 8:30~13:00、8:30~13:30
休日 日曜、祝日、隔週土曜、12/29~1/3
給与 契約職員:151,900円~188,300円(月額)
パートタイマー: 950円~1,010円(時給)
諸手当 賞与あり、交通費実費支給(上限2万円)車通勤可 調整手当あり
福利厚生 社保完備  ※雇用形態により異なる